今週の実績と来週の課題 今週の実績 1. 確定申告 2. 書籍「親が亡くなった後の手続」の購入○済 3. 住民税申告(両親分) 4. 納骨堂の資料収集○済 5. 車検(印鑑、法定諸費用、車税納付控持参)○済 今週は、ネットをだらだら見すぎた。それで税申告が二件残ってしまった。火曜日は両親宅を訪問。金曜日と土曜日は車検。外出も多かった。 来… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月04日 続きを読むread more
来週の課題 1. 確定申告 2. 書籍「親が亡くなった後の手続」の購入 3. 住民税申告(両親分) 4. 納骨堂の資料収集 5. 車検(印鑑、法定諸費用、車税納付控持参) トラックバック:0 コメント:0 2018年02月25日 続きを読むread more
お外に出たい 22日の降雪以来、「不要不急の外出は控えましょう」との政府の呼びかけに応じて、蟄居している。年寄りがヤンチャして、転んで救急車のお世話になっては、世間様に顔向けができない。 だが、そろそろお外に出たい。一週間外に出られないと、懸案処理が進まない。来週は路面の残雪もわずかだろう。行きたい場所は次の通り。 1. 映画館 「マジン… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月26日 続きを読むread more
今週の予定 1. 換気扇フィルター交換の申出 2. 携帯電話購入の検討 3. じゅうたんの購入 4. 再セットアップメディアの作成 5. 額縁の購入 トラックバック:0 コメント:0 2017年08月14日 続きを読むread more
i-フィルター 新PCに、「i-フィルター」をインストールしようと思っていた。i-フィルターとは、有害サイト遮断ソフトで、ネットの利用時間も制限できる。価格3,300円。旧PCでも使っていた。 だが、ウィンドウズ10の保護者機能を使えば、同じことが出来そうだ。これなら、i-フィルターは必要ない。おかげで、出費をしなくて済みそうだ。 【追… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月10日 続きを読むread more
来週の計画 1. 換気扇フィルターの交換申出 2. I-フィルターの購入(更新用ではないもの→新PC用) 3. マイクロソフトオフィスのライセンス認証 4. ブルーライト削減ソフトの新PCへのインストール 5. プリンタードライバーの新PCへのインストール トラックバック:0 コメント:0 2017年08月06日 続きを読むread more
浴槽の交換 今日は浴槽の交換作業に立ち会った。作業員さんが来て、古い浴槽を外して戸外に出した。次は新しい浴槽を浴室に設置するはずだが、なかなか運んでこない。 丁度三時になったので、まさか休憩?といぶかしく思っていたところ、持ってきた浴槽が規格違いだったので、取り付けることが出来なくなったと、詫びを入れてきた。後日出直して来るそうだ。 現… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月03日 続きを読むread more
パソコンの新調 今日のような雨風が強い日には、リタイアの恩恵を深く感じてしまう。というわけで、一日中自宅に籠城し、ネットショッピングをしていた。ウィンドウショッピングではあるが、自宅に居ながらあれこれ見て回れるなんて、パソコン様様だ。 ところが、パソコンが二度もフリーズしてしまい、困った。その度にスイッチを切って強制終了したのだが、こんなことをし… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月21日 続きを読むread more
計画のススメ その二 「来週の計画」に気持玉をいただいた。どうもありがとう。 伊藤真さんの話に触発されて、行動計画を作ってみたのだが、結構効果があった。課題と締切りを設定すると、人間は動き出すようにできているらしい。 実績は記録しないことにした。これをすると、計画の目的が、課題を明らかにすることから、実績を上げることに移ってしまいそうだからだ。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年06月17日 続きを読むread more
来週の計画 1. 食料の購入 2. 車載ナビのダウンロード 3. ソニー銀行外貨預金の解約 4. 所沢航空公園の見学 5. 父の日の祝い トラックバック:0 コメント:0 2017年06月11日 続きを読むread more
来週の計画 1. ファイリング用品の購入 2. プライベートボックスの整理 3. 車載ナビデータのダウンロード 4. 物干台設置の検討 5. 包丁または研ぎ器の購入 トラックバック:0 コメント:0 2017年06月04日 続きを読むread more
家財宅急便 親元から自宅までフィットネスバイクを移送した。クロネコの家財宅急便に頼んだ。都内移動で7,398円だった。 先日の引越代46,224円と比べると、割高かな。引越しは競合業者が多いけど、この大きさの荷物だと、引受け手が見つかり難い。だから強気の設定なのだろう。 外箱は捨ててしまっていて、梱包するのも難しい。クロネコの家財宅急便… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月31日 続きを読むread more
来週の計画 1. 敷金の振込 2. フィットネスバイクの移動 3. 引越荷物の片づけ 4. 金融機関の住所変更手続き 5. パソコンのパンフレットの入手 備考 □ 敷金の振込、フィットネスバイクの移動、パソコンのパンフレットの入手の三点は同じ日に行う。敷金の振込は駅前の銀行を利用。親元に電車で移動、フィットネスバイクの引取に立ち会い… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月28日 続きを読むread more
計画のススメ ゆるゆる生活も楽ちんでいいのだが、物事の進み具合がどうもぐずぐずで心地良くない。それで、行動計画を立ててみることにした。 自分は計画を立てても、計画倒れになりがちで、自分の不甲斐なさに心が痛む繰り返し。それが嫌で、ここのところ止めていた。 再びやってみる気になったのは、昨年ラジオで、司法試験塾を経営している伊藤真さんが、計画… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月27日 続きを読むread more